ミドリムシのしゅみろぐ

PC周りの機器・game・クリエイティブ

肩こり防止にも、BoYataノートパソコンスタンドをレビュー

f:id:MidorimusiSan:20230311174543p:image 

ブログを書くようになって、PCだけだけではなくiPadでも画像編集をしたり下書きをしたりと何かと「前のめり姿勢」で作業することが多くなった。元々肩こりがあったにしても、最近は「いったーい!!」って叫びたくなるくらいの肩こりに悩んだ結果、iPadでも使えるノートパソコンスタンドを買ったから使用感をレビューしていく。


BoYataノートパソコンスタンドを買うメリット
姿勢良くノートパソコン等で作業できる
肩こり、猫背防止
iPadでのタイピングがしやすくなる
デメリット
出っ張りが手首に当たる
角度変更にかなり力がいるため、力に自信がない人は要注意

 


|外観

f:id:MidorimusiSan:20230309145644j:image
箱はThe海外の製品感。一見海外の怪しい日本語感が「えっ?これ大丈夫?」とちょっと心配になる笑。
白い箱は、お手軽感とちょっとした高級感も兼ね備えていて好感触。

開封

開けて入っているのは、説明書と本体だけ。国産のこういうのを買うといらない緩衝材が無駄に入っていてゴミ袋は圧迫するしいいことないので、このシンプルさはとても助かる。
袋の上からでもわかる高級感と機能性を合わせたアルミ筐体と安心の滑り止め。
早速袋から出して使い方を確認していく。

|手触り・使用方法

f:id:MidorimusiSan:20230309145713j:image
f:id:MidorimusiSan:20230309145716j:image
手触りはアルミ筐体特有の触り心地の良いざらざら感。
全体的に触ってみて分かったのは、「突起部分や縁の角は全て丸みがある」。アルミの良い点は軽くて高級感がある、ただ困った点としては角が鋭利で怪我をしやすいところ。
もちろん、グイっと押し当てたりそのまま手を動かしたら切り傷がつくかも知れないが、ストッパーの部分の突起に手を置いてタイピングを行う程度なら問題なし。
軽く使った感じ、手を突起部分に置いて作業すると自然と背筋がピンっとなって猫絵になることはなさそう。タイピングをしないデザイン系の作業でも低くすぎず高すぎずの角度を見つければ書きやすくよい姿勢を保てそう。

|数日使用レビュー

f:id:MidorimusiSan:20230309145735j:image

開封から1週間ほど使用してみました。1週間使用してみた感想をレビュー。

|良い点

BoYataのPCスタンドの高さを高めに調整して作業すると自然と背筋がピンと張って、謳い文句の通り猫背になることなく作業ができている。
今は机と載せる面を平行にしてiPadを載せてキー入力しているけれど、少し傾ければ画像編集やアイキャッチ作成、フリーボードに考えをまとめたりなどキャンバスを立て掛ける台のような使い方もできていて大満足。
以前紹介したペーパーライクフィルムとの相性も抜群で書き味や操作性も向上したような。

|残念な点

残念と思うかどうかは人や載せる機材による点も大きそうだけれど、ストッパーの部分の出っ張りの高さが2㎝ほどあるからiPad用のスマートフォリオみたいに薄いキーボードだと打つ時に手のひらに常に当たり続ける点が打ちにくさに繋がりそう。
僕は、その出っ張りに親指の付け根を乗せることで打ちにくさの解消と打ち続けるときの疲労軽減につながっているからメリットでもある。
そして、他もレビューでもあるように角度調整に中々の力が必要。力の弱い僕は机に押し付けて角度調整している(壊れそうだけど笑)。
 

|まとめ

このPCスタンドは、イラストを描く人やiPadでタイピングをゴリゴリにしている人から映画や動画鑑賞をしている幅広い人に向いている商品だと感じる。
動画鑑賞するときに前のめりになることも防げるしデメリットに対してメリットがかなり大きい商品。
これからもブログ執筆や3Dモデルの衣装作成までこの製品を酷使していきたい。

アンケートモニター登録